ブログ改修2、図書館の利用、早起き

2020/11/07
/post/img/image-2020-11-07.jpg
母校の教室

ブログ改修2

今日は人が麻雀を打っているところを眺めながらブログの様々な部分に手を入れた。具体的にはサイトのタイトルの改善、サイトのアイコンおよびRSSのアイコンの追加、RSSフィードで.xmlファイルのURLが読み込まれるように設定、サイトトップに表示される最大記事数を設定、スペル違いによって2種類になってしまっていた同一カテゴリの統合、AboutページのURLおよび内容の変更などを行った。

特にトップに表示される記事数の設定は以前から変更したいと思っていたもので、いずれ3桁を越えるだろう記事数に向けて事前に準備できて嬉しかった。普通に初学者として生活していたら質問できるような人物ではないであろう強者たちに助けられ、ほとんどバスに乗車しているだけでサイトが整っていってしまっている。持つべきものは自分が詳しくないことに詳しい知人かもしれない。

図書館

近年金がないので、創作物や知識を摂取するために図書館を利用している。平均すると年度ごとに45冊ほど借りており、毎月コンスタントに読んでいるというよりはブームが訪れたタイミングで大量に借りてヒーヒー言いながら読んでいる。

自分の首を絞めているとは言え、絞められるほどの数を無料で借りられる図書館という設備は過小評価されている気がする。市に住んでいるというだけであれだけの書籍を無料で利用できる設備は、娯楽が氾濫し続けて何年経ったのか分からない現代でもTier1級の存在感を放っていてもおかしくない。電子書籍の優位性もある気はするけど…。

やや田舎寄りの地域柄か、若者(30代前後の人々)は比較的図書館を利用している雰囲気が無く、自習室を利用する高校生と、老人といって差し支えない人々がメインユーザーとなっているように見える。自分は社会人のフリをして社会人自習室を利用している。

自分が住んでいる地域は市内に複数の図書館があり、読みたい本はほとんど市内の図書館にある。万一存在していなくてもリクエストフォームを利用すれば県内の図書館から取り寄せてくれるので、1週間程度で読むことができる。

昔から借りた本はとりあえず積んでしまう傾向にあったものの、自分の関心や目的に対する解像度が年々上がっているせいか、モチベを失わず読み切れることが増えてきた。今読んでいる本は乳房の神話学

早起き

ここ1ヶ月ほど4時に寝て午後起きる生活が続いているが、今日たまたま朝9時に目が覚めてしまい無理やり起床したところ、非常に有意義な一日を過ごすことができた。

もしかすると自分は早起きしたほうが人生がうまく回るタイプの人間なのかもしれない。なおこの記事は2020/11/07 03:56に執筆されている。